インスタグラムは予約投稿できる!クリエイタースタジオ

Instagramは投稿予約できる⁈クリエイタースタジオの使い方

今回は、Instagramの投稿予約や分析、管理ができる公式ツール「クリエイタースタジオ」をご紹介します。
集客ツールとしてInstagramをビジネス活用されている方も多いのではないでしょうか?
クリエイタースタジオを活用して、情報発信の効率化を図りましょう。

この記事では、クリエイタースタジオってなに?というお話から、連携方法、投稿予約の手順を詳しく説明ます。

クリエイタースタジオとは

クリエイタースタジオは、FacebookとInstagramの投稿をパソコン上で一括管理できるツールです。
それぞれのパネルで投稿の作成や予約、管理、分析などを行うことができます。
それでは、Instagramクリエイタースタジオについて詳しく見ていきましょう。

クリエイタースタジオはこちら

クリエイタースタジオでできること

クリエイタースタジオでできること

投稿を作成する・予約する

InstagramフィードとIGTVの投稿の作成、公開日時の指定、下書き保存ができます。もちろん、すぐに公開することも可能です。
公開日時の指定は、ターゲットが見ている時間帯や曜日を狙って情報を発信するのにとても役立ちますね。
投稿日時を決めるときは、インサイトを活用するのがおすすめです。

投稿を管理する

作成した投稿は、すべてのコンテンツ・動画・写真・カルーセル・ストーリーズ・IGTV、5種類タイプのに分けて表示されます。フィルターで投稿の検索もできるので、投稿の管理や整理が簡単に行えます。

利用者の反応を分析する

投稿に対する反応や利用者の属性をまとめた情報を「インサイト」といいます。
クリエイタースタジオでは、投稿を見た人の性別、年齢層、場所、投稿に対する利用者のアクションなどの情報をグラフチャートで確認できます。
投稿ごとのインサイトもコンテンツライブラリからみることができます。

インサイトから人気のある投稿や利用者が多い時間帯を分析して、投稿内容や時間帯を工夫することで集客の効率化にもつながるでしょう。

クリエイタースタジオを使ってみよう

クリエイタースタジオ ログイン画面

クリエイタースタジオを利用するには、Instagramアカウントタイプの切り替えとFacebookページが必要です。手順にそって設定を行ってみてください。

Instagramアカウントを切り替えよう

Instagramアカウントをビジネスアカウント または クリエイターアカウントに切り替えましょう。
プロフィール画面から、「設定」→「アカウント」→「アカウントタイプを切り替え」の手順で切り替えることができます。
詳しくは、こちら

FacebookページとInstagramアカウントを連携しよう

FacebookかInstagramどちらかの設定画面からアカウントを連携しましょう。
Instagramのアプリの場合、プロフィール画面から、「設定」→「アカウントセンター」から設定できます。
詳しくは、こちら

Facebookページを作成していない方は、こちらから作成しましょう。

クリエイタースタジオにアクセスしよう

クリエイタースタジオのFacebookの画面からログインします。
管理画面が表示されたら、画面上部にあるInstagramのロゴをクリックするとInstagramの管理画面に切り替わります。

これで、設定は完了です!
さっそく、投稿してみましょう。

フィード投稿の予約をしてみよう

今回は、Instagramのフィード投稿予約の方法をご紹介します。

クリエイタースタジオ 投稿予約の手順1

①投稿を作成する

管理画面の左上にある「投稿を作成」をクリックして、「Instagramフィード」を選択します。

クリエイタースタジオ 投稿予約の手順2

②キャプションを入力する

画面右側に投稿作成画面が表示されます。「あなたの投稿」にキャプションを入力しましょう。
キャプションには、最大2200文字入力できます。メンションとハッシュタグは30件まで。
海外のマーケティング会社の調査によると、Instagramのハッシュタグは8~12個程度指定するのがおすすめのようです。

参考:How to Use Hashtags to Increase Your Reach on Twitter, Instagram, Facebook and More
https://buffer.com/library/a-scientific-guide-to-hashtags-which-ones-work-when-and-how-many/

③画像をアップロードする

投稿したい画像をアップロードします。
1回の投稿で選べる画像は最大10枚。画像が複数枚ある投稿のことを「カールセル」といいます。投稿管理画面やインサイトにも表示される言葉なので、覚えておきましょう。

④公開設定をする

右下の「公開する」の横にある「▼」をクリックすると、選択肢が表示されます。
投稿を予約するときは「投稿日時を指定」を選択して、希望の日時を指定しましょう。
これでInstagramの投稿予約が完了!あとは、投稿日を待つのみです♪

作成中の投稿は「下書きとして保存」、すぐに公開する場合は「今すぐ公開」をしてくださいね。

おわりに

Instagram投稿を予約したり、パソコンで管理できるようになりました。
公式ツールなので安心して利用できるのもうれしいですね。

集客ツールとしてビジネス活用されている方も多いInstagram。たくさんの人が見ている時間帯や曜日を狙って投稿するのが良いとされますが、タイミングよく投稿するのも大変ですよね。
クリエイターズスタジオの投稿予約や管理機能を活用して、効率的に情報を発信しましょう!

おすすめの記事
Recommend

Coming soon...